誰もが安心して暮らせる「福祉のまちづくり」を目指し,地域の皆さんやボランティア・福祉保健関係者・行政機関等の協力を得ながら,共に地域の福祉問題の解決を考え実行して行く民間組織です。昭和26年に社会福祉活動を推進する為に,全国・都道府県レベルで誕生し、ほどなく市区町村へ組織を拡大して行きました。民間組織としての「自主性」と、広く住民のみなさんや社会福祉関係者に支えられた「公共性」という二つの側面を持つ組織で、普段は ”社協”と言います。
「地区社協」とは?
当地域には上部組織として横浜市社協、金沢区社協(いきいきセンター内)の下部組織組織として位置づけられています。地域の福祉課題を地域住民自身がその課題の解決に向けてお互いに協力し合う住民組織です。金沢区では連合町内会ごとに組織されており、14の地区社協が地域特性を生かしながら様々な活動をしています。運営は全て無給ボランティアによって行われています。(市社協、区社協の職員は有給)
・庭木の剪定・草刈り・簡単な家事手伝い・話し相手など(在宅福祉サービス部)
・就園前の乳幼児と保護者の交流の場と子育て情報の提供(子育て支援部)
・青少年の健全育成として社明大会やボランティア育成(青少年育成部)
・幼児から高齢者まで対象の多世代交流イベント開催(多世代交流部)
この他に「土曜塾」「谷津坂文庫」「スペース谷津坂」
「カムカム英会話」「音楽の広場」などの活動も支援しております。
ご連絡・ご相談は、各活動頁に記載の担当者にお願い致します。
皆様のご利用をお待ちしております。
下記のアイコンをクリックすると全ページご覧いただけます。